【旬魚 9月】 さんま 今です!

今日から9月です。

秋といえばさんま。秋刀魚と書きますしね。

写真 1 (2)

しかし、秋といっても幅広いです。そこで、秋でもいつが一番美味しいのか?ちょっと調べてみました。

自分的には8月終わり~9月中旬までが好きなのですが、根拠はありませんでした。

 

(結論)

さんまの脂が乗っているのは、釧路沖から南下する前のタイミングだそうです。

釧路沖は寒暖流がぶつかり餌が豊富だそうで、そこでたっぷり脂肪を蓄えます。

南下し始めると同時に徐々に脂が落ちていき、産卵で脂が落ちます。

脂肪と言ってもDHAたっぷりの不飽和脂肪酸(http://www.eatsmart.jp/do/contents/eiyoinfo/eiyo_sibousanf)なので、ご安心を。

その脂肪たっぷりの釧路沖の秋刀魚が8月下旬~9月中旬までのタイミングなんだそうです。

 

合点。

2014年09月01日 | Posted in | | No Comments » 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。