フライパン焙煎 今回頼んだ生豆
1310です。
今回頼んだ生豆は
ブラジル/フォックスビーンズ・ウマミスペシャル(生豆)(単位:生豆/1kg) 1,419円
ニカラグア/ジャバニカ・ナチュラル(生豆)【ニュークロップ】(単位:生豆/1kg) 2,230円
エチオピア/イルガチョフG-1ナチュラル・モプラコ(生豆)(単位:生豆/1kg) 1,950円
インドネシア/バリ・アラビカ神山ハニー(生豆)(単位:生豆/500g) 970円
もちろん ワイルド珈琲さん。
到着日にブラジルを焙煎して、すぐに試飲しましたが、さすがうまみスペシャル。フレンチロースト。
口の中に広がる甘みとほっこりどっしりな珈琲感が迫ってきます。香りはまだ煙くさいですが、フルーティさはさほどありません。
次にニカラグアのジャパニカナチュラム。ニュークロップなので火を通して白っぽくなったら一旦火を止めて水分量調整をします。
大きさにばらつきがあるので、ムラなしはあきらめて、全体感をみて煎ります。フルシティローストでとめてみますが、浅めのムラ豆が出てしまいました。
さて、香りと味ですが、翌日、翌々日と飲んでいますが、それほどどっしり感はなく、ナチュラル方式だけあって、香りと味は複雑でチェリーのような
フルーティー感があります。少し濃い目に入れたほうが好みかも。
下の写真はフラッシュで明るめになってしまいました。
2015年01月27日 | Posted in 珈琲 | | No Comments »
コメントを残す